恐竜博士養成入門講座 -実物に触って学ぼう-

開催日:令和7年10月26日(日曜日)13時 30分~15 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども20名 大人19名 恐竜について基礎的な...

詳細

カブトムシ博士になろう -幼虫を上手に育てるには?-

開催日:令和7年10月18日(土曜日)13時 30分~15 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども14名 大人8名 カブトムシは、私たちに...

詳細

すすきのミミズクを作ろう

開催日:令和7年10月13日(月曜日)10時 00分~11 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども7名 大人4名 ススキの穂を使って、ミミ...

詳細

いろんな化石を観察しよう

開催日:令和7年10月5日(日曜日)13時 30分~15 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども19名 大人22名 化石について基本的なこ...

詳細

チョウやトンボの標本をつくろう

開催日:令和7年9月27日(土曜日)13時 30分~16 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども14名 大人11名 博物館や資料館に保管さ...

詳細

ゆわくでリトリート 2025年9月

実施日:2025年9月23日(祝火) 10:00~14:00  天気:曇り時々晴 集合解散:湯涌荒屋町 参加者: 大人7人 小学生3人 スタッフ2人 計12人...

詳細

ちびサロン 2025年9月

実施日:2025年9月2日(火) 10:00~14:00  天気:晴 集合解散:金沢市湯涌荒屋町 参加者: 大人3人 子ども3人 スタッフ3人 計9人 今日も...

詳細

色々な生き物からDNAを取り出してみよう

開催日:令和7年8月23日(土曜日)13時 30分~15 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども9名 大人8名 DNAは生命の設計図と言わ...

詳細

空気って重いの?軽いの?

開催日:令和7年8月9日(土曜日)13時 30分~15 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども15名 大人12名 講座では、アルミ缶に水を...

詳細

ちびサロン 2025年8月

実施日:2025年8月5日(火) 10:00~14:00  天気:曇り時々晴 集合解散:金沢市湯涌荒屋町 参加者: 大人7人 子ども10人 スタッフ3人 計2...

詳細

1