

ゆわくでリトリート9月
実施日:2023年9月9日(土) 10:00~14:30 天気:曇り時々晴れ 集合解散:湯涌荒屋町 参加者: 大人5人 子ども1人 スタッフ2人 計8人 ...

DNAかんたん実験!
開催日:令和5年8月20日(日曜日)13時 30 分~15時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども7名 大人8名 皆さんはDNAについてどの...

楽しい解剖!めでタイ頭
開催日:令和5年8月12日(土曜日)10時 00 分~12 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども3名 大人3名 チダイの半割り頭を茹で、...

セミ博士になろう-抜け殻の種類を見分けるためには?-
開催日:令和5年8月11日(金曜日)13時 30 分~15 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども5名 大人4名 夏、街のあちこちから聞こ...

押し葉で植物ずかんをつくろう
開催日:令和5年8月6日(日曜日)9時 30 分~12 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども8名 大人8名 自分で採集した植物でオリジナ...

ペットボトルで顕微鏡ができちゃうの?
開催日:令和5年7月30日(日曜日)13時 30 分~15 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども10名 大人9名 ペットボトルのキャップ...

たたけ!葉っぱしおり
開催日:令和5年7月29日(土曜日)10時 00 分~12 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども2名 大人2名 家族ごとに、敷地内の草木...

シロアリを自在に操る方法!? −道しるべフェロモンの実験−
開催日:令和5年7月22日(土曜日)13時 30 分~15 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども8名 大人5名 皆さんはシロアリという生...

ライトトラップで昆虫を採集しよう in 雑木林
開催日:令和5年7月17日(月曜日)19 時 30 分~21 時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども11名 大人9名 「飛んで火にいる夏の...

ゆわくでリトリート7月
実施日:2023年7月9日(日) 10:00~14:30 天気:曇り 集合解散:湯涌荒屋町 参加者: 大人4人 子ども5人 スタッフ2人 計11人 行先:...