ビーチコーミングってなんだろう?SDGsと貝殻アート

実施日時:令和7年4月29日(祝・火)
参加者:大人8人 子ども11人 スタッフ5人

いしあそび_R.jpg

参加者が集まるころには小雨もあがり、近くの神社の草むらスペースでそれぞれの好きなものを発表しながらの自己紹介。SDGsクイズ「海洋ごみはどこからくるのかな?」の問いにすぐに答えが出て子どもたちの意識の高さにびっくり!
そのあと、海岸に移動し打ち上げられた貝殻、木の実、プラスチックの欠片、漁具!?などの漂着物を収集しました。曇り空の中でも、海岸を歩きながら自然の美しさと環境問題への関心を深めてくれたかな。
歩いてすぐの金石町屋さんの和室で拾ってきたものやこちらで前もって拾った貝殻、流木、シーグラスなども使ってもらい思い思いに飾りつけをしました。どれもとっても素敵な作品に仕上がりました!