手取川の河原で石つみあそび

実施日時:令和7年5月10日
参加者数:大人5人 子ども15人 スタッフ6人

いしあそび_R.jpg

雪解け水と前日の雨の影響で河原の増水があり、安全を最優先にした活動内容に変更があるかもしれないと告知した上での開催になりました。
活動前には子どもたちにも「川の水の色がどうなっている?こんな時はどうしたらいい?」と確認し、川の水には近づかないよう口頭で注意喚起。高台での石クイズ、河原に降りても安全な範囲で
石の仲間集めや数あそびをした後、ロックバランシングに挑戦しました!
めった汁ランチでは各家庭から持ち寄ったいろんな具材を大鍋で調理。汗ばんだ日の温かい汁物も大好評で、おかわりをする姿も多くみられました。冷凍みかん缶のデザートも大人気!
石あそびでは協力や工夫を凝らした自由な発想での遊び方がとても印象的な活動になりました。