ゆわくでリトリート 2025年9月

  • 実施日:2025年9月23日(祝火) 10:00~1400  天気:曇り時々晴
  • 集合解散:湯涌荒屋町
  • 参加者: 大人7人 小学生3人 スタッフ2人 計12
  • 行先:湯涌荒屋町〜石黒町〜古郷町〜湯涌荒屋町
    戻ってきてから、竹を切りに行き、竹を割って流しそうめんを準備する

今回は、流しそうめんをしたいとリクエストがあったので、散策は短めにするつもりでしたが、ツユクサでブルーソルトを作ったり、ミョウガやクルミを採取したり、気になる草花や木の実を観察していたら、思っていた以上に散策に時間がかかった。
散策から戻ってきてから、竹を切ったり、割ったり、お椀や箸を作ったりが意外と楽しそうでした。流しそうめんは、大人にも子どもにも大好評で、あっという間に1.5kg完食。炊き立てのお釜ご飯も好評でした。

  • 参加者感想
    • 楽しみにしていた流しそうめんは、とても美味しく楽しかった。
    • 人生初めて、流しそうめんをしたが、竹を切ってくるところからだったので、とても達成感があり、良い経験だった。
    • お父さんが人生初の流しそうめんと言ってましたが、私は子供の時に体験できてよかった。
    • クルミやムカゴを集めながらの散策に癒され、ゆったりできた。流しそうめんも美味しかった。
    • のんびり散策した後の、ご飯が美味しく大満足です。10月も来たいかも。
    • ご飯をおかわりしていっぱい食べた。玉ねぎスープも何回もおかわりした。
    • 流しそうめんは、なかなか家ではできない体験なので、来てよかった。
    • 温泉チケットは、今日じゃなくてもいつでも使えるのは、ありがたい。
    • サルナシやアケビがまだだったのが、ちょっと残念だった。クルミは炒ると割りやすくなるのは、初めて知った。炒ると香ばしくて、美味しい。
    • お彼岸に、ちょうど彼岸花が咲いていた。タイムリーな発見だ。

IMG_6107.jpg IMG_6110.jpg IMG_6117.jpg IMG_6122.jpg