大人のための植物学講座
開催日:平成30年10月20日(土) 13時30分~16時30分
開催場所:石川県立自然史資料館
参加者:大人10名
この講座は植物の分類や形態について、実物資料を観察しながら学ぶ講座で、毎年開催しています。最近はDNAの塩基配列で系統関係を判断する新しい手法による分類体系が広まりつつあります。どのように変わったのかについての紹介から始めました。DNA分類以前の図鑑などで採用されてきた分類体系は、主に花の構造などの形態の違いにしたがって分類されてきました。APG分類体系等の新しい手法によるものでは、そのような形態の類似性にもとづく判断をせず、DNAの変化によって進化を判断します。近年の分子生物学的手法の開発によって、大きく変わった分類体系の考え方について確認しました。
その後は、事前に講師が採集した植物を実体顕微鏡を用いて観察しました。ハナタデやセイタカアワダチソウなど季節の花を観察しながら、形態用語など専門知識の確認も行いました。日頃の疑問についての質問も飛び交い、充実した講座となりました。
当館では、他にも色々なイベントを実施していますので、是非ご参加ください。
石川県立自然史資料館ホームページ: http://www.n-muse-ishikawa.or.jp/