いしかわ自然学校インストラクタースクール 1月16日(土)~17日(日)その2
開催日:平成28年1月16日(土)10時~17時半 夜の部19時~22時
1月17日(日)9時~16時15分
開催場所:石川県白山青年の家
人数:大人37名 講師4名 事務局2名
プログラム情報:「いしかわ自然学校インストラクタースクール」いしかわ自然学校HP
1日目の活動ブログはこちら
2日目の朝はちょっと早めのスタートです。
本日の講師は、山梨県都留市で「風と土の自然学校」を家族で経営されている、梅崎靖志さん。
前日の夜から合流してくださっていて、すっかり溶け込んでいます。
うめちゃんのブログはコチラ→http://ameblo.jp/noteki-kurashi/
今日のテーマは「参加者をまきこむコミュニケーションのコツ」
1日じっくり学びます!
まずは全員が円になり、今日の講座に期待することを一言ずつ話してもらいました。
みなさん、いろんなことを学ぶためにこの場に集まってくれています。
次に、グーパー体操でウォーミングアップ!
体が温まってきたところで、共通点さがしをします。
1人目とはじっくりと話して...何個共通点が見つかるかな~?
5、6個見つかったペアもあれば、20個近く見つかったペアも。
さて、共通点探しはまだ続く。
今度は一つ共通点が見つかったらペアを交代し、たくさんの人との共通点を探します。
意外な共通点が見つかると嬉しかったですね~。
共通点を見つけるコツは何でしょう~?
次に、(^^)+1 (←笑顔と声のトーンプラス1)の練習です。
相手の声が自分の声プラス10だったら...。逆にマイナス1だったら...。
意識して体験すると、いろんな気づきがありました。
午前の最後のワークは、3人グループに分かれマッチングとリーディングの体験。
参加者からの「うんうん、そうだよね」を引き出すマッチングと、
「今日はこんなことをしていきます」っていうリーディング。
ここは失敗しても良い場。完璧じゃなくていいので、体験してみましょう!
グループ内で打合せが終わり、発表し合う前に・・・
気合を入れましょう\(^o^)/
「カーテンを開けて・・・エネルギーの玉をおへその下に注入!!」
オーラが全身にみなぎっています^^
その調子でマッチングを引き出すと、自然と笑顔がこぼれます。
真剣に話すと、参加者も真剣に聞いてくれます。
この、マッチングとリーディング。
今回は3回ずつ繰り返しました。
ぐったりしたかもしれませんが、練習すればするほど良くなります!
練習すると、結果がついてきてくれそうです(*^_^*)
午後の最初は、共感と合意を生み出すコミュニケーションのワーク。
相手を傷つけずに、伝える方法を学びます。
ペアになり、兼六園に行く計画(仮)を立てましょう!
「yes and」で話をしたら・・・
「yes but」で計画を立てると・・・
この違いを体験から感じてみました。
計画が盛り上がったのはどちらでしょう?
わたしたちが不用意に使っている「でも」を不用意に使わないようにすると、
きっと良いコミュニケーションが生まれてきます。
言葉一つでコミュニケーションが変わる実感が持てました。
次のワークは、こんなシチュエーションでグループになって話してもらいました。
・2泊3日の合宿最終日。
・川に行きたい子どもに、川に行けないことをどうやって納得してもらうのか・・・。
・スタッフ数に余裕がないため一緒に川に行けず、濡れたときに着替える服もない。
さて、スタッフ役は子ども役とどう接したら納得してもらえるのでしょうか?
グループになって、ほとんどの子ども役は納得してくれたようです。
が、合意できなかった子どもが何人か・・・。
子ども役を代表して、みんなの前でうめちゃんと会話してもらうと・・・
なんとか納得してくれました(*^。^*)
もう一人、泣いてる子ども役がうめちゃんと会話すると、納得してもらえることができました。
コミュニケーションがうまくいかない時、実は「yes but」で相手を説得しているのかも?
「yes and」にしてみるともっとコミュニケーションがうまくいく!?
受講生と、いしかわ自然学校インストラクターで活躍されている皆さんとの
長くて短い1泊2日のセミナーが無事終了いたしました\(^o^)/
次回は2月14日(日)ですよ~!