ゆめたね⭐キッズレンジャー 第7回 里山のお正月⭐

開催日:平成28年12月10日(土)10:00~15:00
開催場所:夕日寺健民自然園
プログラム情報:「ゆめたね☆キッズレンジャー」いしかわ自然学校HP


体験工房の工事があるので、今年はお餅つきができるかな〜?と心配していましたが、工事が12月3週目から始まることになり、今年もお餅つきができました

今回は去年キッズレンジャーにボランティアで参加してくれて、今年の4月の小学校の先生として働いているおぎちゃんもあそびに来てくれましたまた、あたらしいボランティアの学生さんも参加してくれました。

img-alternative-text

臼の準備は完了 いつでもつけるよ〜

キッズ達が集まってくる時間にはすでにお餅つきの準備もだいぶ進んでいて、お湯も沸き始め、体験工房の中は高湿度 写真を撮るとレンズが曇ってしまった〜 お餅つきの前に、この1年、夕日寺健民自然園の施設を使わせてもらったので施設のすす払いグループと、自分で植樹した榎の冬囲いをするグループにわかれて、今日の活動がスタート!

img-alternative-text

きんちゃんから、すす払いの説明

img-alternative-text

あそびに来てくれて、おぎちゃん

すす払いはきんちゃんがリーダーになり、まずはすす払いにつかう竹をとりに行きました。ノコギリに片手に、ちょうどいい竹を切り出したけど、なんか棒を持つとついつい遊びが入ってしまうね  切った竹をもって、近くのふれあいセンターや芝生広場にあるトイレのすす払い。普段は手が届かない上の方も長い竹があれば、バッチリ 次は体験工房とふるさと館、トイレに続く渡り廊下も忘れずにきれいにしました

img-alternative-text

まずは材料の切り出しから

img-alternative-text

ちょうどいい竹が見つかったかな?

img-alternative-text

ふれあいセンターのすす払い

img-alternative-text

体験工房もすす払い

img-alternative-text

ふだん目につからないふれあいセンターの裏もきれいにします〜

img-alternative-text

もちろん芝生広場のトイレも〜

一方、冬囲いグループはあっきーを先頭にふるさと館の上にむかいます。手にはカマ、カケヤ、荒縄、竹の棒 はじめにお手本を見せてもらい、まずはカマで下草刈り、そして竹の棒をカケヤで打ち込んで、雪の重さで枝が折れないように荒縄で縛りました。見るのとやるのは大違い なかなか縄がピンと張れなくて悪戦苦闘。最後は高学年がなんとかピシッと縛って完成。 冬囲いができたのは2本だけしかだったけど、自分たちの手でできたから満足、満足 これで、湿っぽい雪が降っても大丈夫(なはず)

img-alternative-text

まずは枯れている下草をサッサッと刈り取ります

img-alternative-text

苗木に寄り添うように竹の支柱は打ち込みます

img-alternative-text

支柱が傾かないように、補強をします

img-alternative-text

竹から枝を荒縄でつって、雪で折れないようにします

img-alternative-text

ちょっと縄が少ないけど 無事に終了、無事に冬を越してね〜

お昼前に体験工房に戻ると、もうお餅つきの準備が完了していました! 始めによねやんがお餅つきの見本を見せてくれました その後、キッズのみんなでペッタンペッタン。子ども用のすこし軽めの杵なので、低学年キッズも自分の力でペッタンペッタン  つきあがったお餅はアンコとキナコをつけました。これも、みんなでお手伝い。マスクと手袋をして、悪戦苦闘しながらもなんとかみんなの分ができました。

img-alternative-text

まずはよねやんがお手本を見せてくれました

img-alternative-text

そのあと、キッズもお餅つき!

img-alternative-text

ついたお餅はアンコをつけていきます

img-alternative-text

こちらはキナコをつけてくれています

img-alternative-text

夕日寺健民自然園の松枝さんもお手伝いしてくれました

アンコ、キナコ、細切りの昆布、ヨモギと4種類のお餅が出来上がり、みんなおいしくいただきました

img-alternative-text

img-alternative-text

img-alternative-text

お昼からは、ふるさと館へ場所を移してクラフト。秋にとったクズのツルで作ったリースにドングリやマツボックリなどたくさんの素材で飾り付けをしました。いろいろな種類の材料があるので、なにを使うかは自由 ホットボンドを上手に使いながら、個性的な作品を作っていました。リースだったり、マツボックリをつなけてつくったオブジェだったりといろいろ

img-alternative-text

さて、なにを作ろうかな...?

img-alternative-text

材料はいろいろ、あんまりたくさんあって迷ってしまうなぁ

img-alternative-text

赤い実もたくさん どこにつけよう〜

img-alternative-text

うまく接着することができるかな?

img-alternative-text

みんな、もくもくと作り続けました

今日のふり返りは、どんな作品を作ったのか、全員に題名とともに自分の作った作品を発表してもらいました。キッズの発表後には、ボランティアの大学生の皆さんにも作品の発表してもらいました。

img-alternative-text

img-alternative-text

最後にあっきーのまとめの話を聞いて今日のキッズレンジャーは終了。おみやげはミカン 本当はおやつに用意していたけど、みんなとても真剣にクラフト作りに取り組んでいたので、食べる時間が無くなってしまった

(文:としちゃん、写真:スタッフ一同)