能美の里山ファン倶楽部
能美市のふるさとを「守る・深める・活かす」をキーワードに、活力のある地域づくりを目指しています。

能美市の里山地域は、加賀平野のほぼ中央に位置し、昔を懐かしむことができる身近な里山で、小さい子どもから大人まで気軽に訪れることができます。
私たちはこの地域を中心に、年間を通しの散策会や歴史・文化体験などのコミュニティ活動、子ども達により多くの自然と触れ合い、里山の魅力を体験してもらう自然体験活動を実施しています。その他、里山林での散策路整備や山野草の植栽活動、そこから出る木材を利用した炭づくりやきのこ栽培、休耕田を利用した山菜やユズ栽培等も行っています。
また、瀧浪(たきなみ)と私たちが呼ぶ場所(能美市長滝町といしかわサイエンスパークの周辺緑地からなる場所)には炭焼き窯があり、炭焼きの見学や体験もできます。
![]() |
〒923-1224 能美市和気町い21-1 こくぞう里山公園交流館内 |
![]() |
0761-51-2308 |
![]() |
0761-51-2308 |
![]() |
http://www.nominosatoyama.com/ |
![]() |
info@nominosatoyama.com |
![]() |
会長 東 尚良 |
![]() |
山田 幸 |
![]() |
大口 久司 井出秀二 野村 大仙 山田 幸 ※会員 現在約120名(家族・団体・企業を1人として) |
![]() |
いしかわ自然学校活動ブログ・能美の里山ファン倶楽部 |