自然体験プログラム


実施団体紹介
インストラクター紹介

小学生向けの自然体験プログラムを主に担当しています。また、大学生向けの自然体験プ...

南加賀で、里山ガイドや、園児・親子向けの環境教育事業を実施しています。全国体験活...
活動ブログ

おさんぽくらぶ 2020年 11月19日(木)
2020おさんぽくらぶ♪ 森のおさんぽ、自然の恵みに感謝の会 1. 日時 11月19日(木)10:00~13:30 2.会場 夕日寺健民自然園 里山ふるさと館 3.参加人数 子ども16人...

大人のための植物学講座―絶滅危惧植物を守るために―
開催日:令和2年12月19日(土) 13時30分~16時30分 開催場所:石川県立自然史資料館参加者:大人2名 今年の大人のための植物学講座は、今年度開催していた企画展「いしかわのレッドデー...

葉脈標本&クリスマスカードをつくろう
開催日:令和2年12月6日(日) 10時00分~12時00分 開催場所:石川県立自然史資料館参加者:子ども14名 大人11名 葉から葉肉を取り除き葉脈だけにする「葉脈標本」を作製し、葉脈を観察...

岩石と鉱物を知ろう
開催日:令和2年11月15日(日) 13時30分~15時30分 開催場所:石川県立自然史資料館参加者:子ども10名 大人6名 小学校高学年生以上を対象に、岩石と鉱物について学ぶとともに、実物の標...

岩石・鉱物おもしろ実験
開催日:令和2年11月14日(土) 13時30分~15時30分 開催場所:石川県立自然史資料館参加者:子ども9名 大人9名 小学校低学年を対象に、岩石と鉱物について学ぶとともに、実物の標本を観察する...