自然体験プログラム

日程2025年4月 5日(土)
開催場所白山吉野オートキャンプ場

詳しくはこちら

日程2025年4月13日(日)
開催場所白山市河内町福岡の里山

詳しくはこちら

ジャンルから探す!

  • 自然を学ぶ
  • ものを創る
  • 健康づくり
  • 開催月で選ぶ

実施団体紹介

藤木農園

すべての人に農業を(Farming for all)

詳細

Hirasoの森倶楽部

自然の息吹を五感で感じて「ふぅーっ」っと一息、リフレッシュ

詳細

インストラクター紹介

H27年度いしかわ自然学校インストラクター修了生です。いしかわ自然学校インストラ...

詳細

写真準備中
好奇心いっぱい、子ども大好きの保育士経験やガールスカウトのリーダー経験を活かし親...

詳細

活動ブログ

手取川の水辺の植物観察会

開催日:令和6年10月26日(土曜日)10時 00分~12時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども1名 大人11名 手取川下流の絶滅危惧種タコノアシの生育地で観察会を行いました。タ...

詳細

恐竜博士養成入門講座-実物に触って学ぼう-

開催日:令和6年10月20日(日曜日)13時 30分~15時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども10名 大人10名 恐竜について基礎的なことを学ぶ講座を実施しました。最初に、恐竜...

詳細

カブトムシ博士になろう -幼虫を上手に育てるには?-

開催日:令和6年10月19日(土曜日)13時 30分~15時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども10名 大人10名 子どもたちに大人気の昆虫、カブトムシ。私たちにとって身近な存在...

詳細

いろんな化石を観察しよう

開催日:令和6年10月6日(日曜日)13時 30分~15 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども9名 大人11名 化石について基本的なことを学んでいただく講座を実施しました。 ま...

詳細

木の実草の実を発見!キゴ山で観察会

開催日:令和6年9月29日(日曜日)10時 00分~12 時 00 分 開催場所:金沢市キゴ山 参加者:子ども6名 大人5名 金沢市のキゴ山で秋の植物を観察しました。各々が発見した木の実草の実を互いに...

詳細