青空自主保育おひさまぼっこ

やってみたい!の気持ちを大事に、仲間と共に試行錯誤できる場所づくりを大事にしています。五感で感じながら、里山里海の中で、一緒に子育てしませんか。
* * * * * *
【おひさまぼっこって??】
子どもと一緒に森へ山へ海へ、おさんぽにでかけよう!
能美市や金沢市近郊の里山里海などを主にフィールドにした、自主保育グループです。雨の日ものんびり活動中。
自然の中で思い切り五感を使うこと、挑戦する気持ち、仲間との話し合いを大事にしています。
あ、これやりたいなーという、好奇心と言う名の思いつきを大切に(もちろん大人も!)みんなでどうしたら出来るか相談し合い実現していくおひさまぼっこ。
自然の中で沢山の命に囲まれて、個々の過ごす時間を、みんなで子どもたちを見守り、寄り添いながら、穏やかな空間になれば良いな、と思います。
おさんぽするもよし。じっくり観察するもよし。風を感じてぼーっとするもよし。その子のその瞬間に感じている気持ちや興味を大事に、心を大事に☆
ゆっくりゆったり過ごせたらいいなぁと思います。
子どもも大人も。0歳から大人まで。普段は園に通っていたり、ひと息つきたい子(大人)も。
【日 時】
主に平日は週に2.3回ほど開催(能美市・金沢)他、土日不定期開催。
見学DAY 月1回程度。保育士・幼稚園教諭の有資格者が参加します。
【だいたいの流れ】
9時半(七つ滝は10時)~ ご挨拶・おさんぽスタート
11時半頃~ お腹の空いた子から昼食
12時頃~ ひとあそび
13時頃〜 ちいさなおはなし・あんころもちでおしまい
(遊びたい子はまだ遊んでもOK)
【もちもの・服装】
・どろんこになっていい服装(長袖・長ズボンがおすすめ)、帽子、歩きやすい靴(又は長ぐつ)
・昼食、飲み物、レジャーシート、着替え2着、カッパ、救急セット、海の活動日は救命胴衣
![]() |
2020年4月 1日(水)
~ 2021年3月31日(水)
主に平日は週に2.3回ほど開催(能美市・金沢)他、土日不定期開催。 |
![]() |
能美市・金沢市近郊 |
![]() |
現地 |
![]() |
0歳~大人まで。抱っこの赤ちゃんもOK! |
![]() |
10組程度 |
![]() |
会員:年間基本料2500円+年度保険料1000円×子どもの人数※他材料費実費。 |
![]() |
2020年4月 1日(水) ~ 2021年3月31日(水) |
![]() |
|
![]() |
【申込】 【問合】 |
![]() |
青空自主保育おひさまぼっこ 担当者: 橋場 ホームページ: http://33.cocoya.org/blog/ |
![]() |